柚子いなり
Posted on by
こんにちは。ライブ販売課の細谷です。
今日は、冬至にオススメの柚子いなりをご紹介です。 /
(材料 6個分)
米・・・1合 酒・・・大さじ1 油揚げ・・・3枚
A.醤油・・・大さじ2 砂糖・・・大さじ1 みりん・・・大さじ2 水・・・大さじ5
B.米酢・・・大さじ3 砂糖・・・大さじ4弱 塩・・・小さじ1/2
C.柚子の絞り汁・・・大さじ1 柚子の皮・・・1/3個分 /
(作り方)
1.米を研いだら酒を加え、水を少なめにし30分浸してから炊飯する。
2.柚子の皮はできるだけ薄く剥いて千切りにする。果汁は手でギュッと絞る。
3.油揚げを半分に切って熱湯をかけ油を抜く。
4.Aを小鍋に入れ煮だったら3を入れ弱火で5分ほど煮る。煮ている間、鍋をゆすったり油揚げを裏返したりして味を均等にさせる。
5.煮たら蓋をして、しばらく置いて味を含ませる。
6.Bを小鍋に入れ火にかけ煮だったらCを加えてさっと火を通して器に移しておく。
7.炊けたご飯に6を少しずつ加え混ぜ、味を見ながらお好みで加減する。
8.4の皮で7を詰めたら完成です。 /
21日は冬至です。
是非、香りさわやかな柚子いなりを作ってみて下さいね。